
流行り遅れのバッグや古いおもちゃ、ずっとしまいこんでいる洋服・・・。
家中探してみると、気づけば要らないものだらけなんです!
不用品を売ればお部屋もスッキリしますし、お金も入ってくる。まさに一石二鳥!
今回は、その不用品を売るオススメ方法をご紹介しましょう。
大人気!メルカリ
最も利用者が多く、約半数が出品24時間以内に売れていると言われています。
メルカリはこんなものが売れる!
- レディース物
- 子供用品
- 日用品
- キャラグッズ
- ジャンク品
- 車のパーツ
- 自家製果物・野菜
メルカリ攻略法!
1.値下げ交渉を想定した価格にする
メルカリは価格交渉が盛んなので、そのぶんを想定して少し高めの価格設定をしておきましょう。
ただしあまり上げすぎると売れにくくなってしまいますので、3000円で売りたいのなら3200円にするなど無理のない範囲で。
2.主婦向け商品はお昼、男性物は夜に出品
売れやすい時間帯として、主婦向け商品は家事の合間にスマホを見やすい10~14時に出品を。
男性向け商品は、夕食を済ませてくつろいでいる21時以降に出品するのが良いでしょう。
メルカリの始め方
1.アプリをインストールし会員登録
2.自分が売りたい商品をスマホカメラで撮影
3.商品情報や価格を入力
4.購入希望者とやり取り。売れたら発送
キレイな写真で状態の良さをアピールするのがコツ!
20.30代の女性が中心!フリル
何と言っても最大の特徴は、販売手数料が無料。
フリルはこんなものが売れる!
- ファストファッション
- 日用品
- 北欧家具
- スマホ用イヤホン
- 化粧品
- ハンドメイド
- 子供服
フリル攻略法!
1.フォロワーをいっぱいつけよう
フリルにはフォロワーを付ける機能があり、フォロワーが多い人ほどたくさん売れる傾向があります。
たくさん出品して購入者と商品の接点を広げよう。
2.ハンドメイド作品を売りたい人に最適
女性向け商品に強いため、ハンドメイド雑貨がかなり人気。
一度売れるとリピーターが増えていくので更に売れやすくなります。
フリルの始め方
1.アプリをインストールし会員登録
2.自分が売りたい商品をスマホカメラで撮影
3.商品情報や価格を入力
4.購入希望者とやり取り。売れたら発送
流行りの服は特に売れやすい!トータルコーデを作ると反応がよいです。
日本最大規模のオークション!ヤフオク
ネットオークションの最先端!現在もユーザーは日本最大規模!
ヤフオクはこんなものが売れる!
- ハンドメイドアクセ
- 全巻セットの漫画
- ブランド子供服
- 陶芸
- DIY用品
- ワンピ・カゴバック
ヤフオク攻略法!
1.出品のタイミングより終了時間を重視
ヤフオクの終了時間は、週末の22~0時が暗黙の了解。
これをユーザーは知っているので自然と参加者がこの時間帯に多くなります。
2.タイトルにテクニックが必要
検索に引っかかるようなキーワードが必要です。
例)卒業・入学・訳あり・福袋・まとめ売り
ヤフオクの始め方
1.ウェブ上でYahoo!JAPANのIDを取得する
2.出品者情報を入力
3.商品情報や価格を入力
4.落札者とやり取り。売れたら発送
限定版のCDは特にオススメ!無料おまけCDが数千円になるかも!
アプリを使うのが苦手な人は・・・
不用品を売りたいけど、ネットを使ったやり取りが苦手、アプリを使うのが不安、と言う人は、宅配買取サービスがオススメ!
使わないブランド品なら!ブランディア
最近、菜々緒さんがCMをしていてよく見かけますね。
ウェブ上で宅配キットを申込むと、自宅に段ボール箱が送られ、不用品を入れ着払いで送れば、後日査定額がメールされ、OKなら振込、NOなら無料で返品されます。
ブランディアはこんなものが売れます!
- 取り扱いブランドは7000以上
- 駅ビルなどのショップブランドもOK
- 使用感のある靴も履ける限りOK
最新ファッションなら!ZOZOTOWN
ブランド古着買取サービスをしてくれる人気のZOZOTOWN。
リユースバッグという買取キットに洋服を詰めて送るだけでOK!
ZOZOで人気のブランドは高額買取が期待できます。
ZOZOTOWNはこんなものが売れます!
- 発売すぐのアイテムは高額
- オールシーズン値段に変化なし
- ボタン取れ、ほつれなども査定OK
エンタメ系なら!駿河屋
ゲームやホビー、古本、DVD、CDの買い取りに強い。
店舗に持っていってもいいし、郵送もできます。
駿河屋はこんなものが売れます!
- フェスやライブで発売された商品
- キャラクターものの文具や食器
- 子供図鑑やディズニー関連の本
可愛い古着なら!drop
ナチュラル系の服・靴・バッグなどを取り扱う古着通販サイト。
dropはこんなものが売れます!
- ノーブランドも質が良ければOK
- 北欧食器、作家物食器
- ハギレ、アンティーク雑貨
まとめ

不用品をどこで売るかで、売れる価格は違ってきます。
上記のように、売る方法はたくさんありますが、各アプリには得意分野がありますので、それぞれの特徴を知ってから売るようにしましょう。